ダッフィー的芸術作品を見てみたい。
JUGEMテーマ:趣味
ウェルカム・スケルトン・フレンズの画像たちは後ほどUPするとしまして、、、
リドでの1回目のショーが終わったあとは、一応アメフロの様子を見にいきました。
AM11:00くらいでしたが、座り見の案内は終了〜〜〜

なので、15:10からの回を見ることにしよう〜と、待機列に並ぼうかとも思いましたがヤメた。
早朝から散々地蔵しているので飽きちゃって。歩くことが好きな私は足を動かすことに。
で、とりあえずケープコットの様子を見に行くことにしました。
ダッフィー&メイちゃんの住むケープコットの街灯は、それらしいオブジェがあしらわれていてめっちゃキュートです


ダッフィーかぼちゃに、

メイちゃんかぼちゃ。
これ、自宅の玄関先とかに飾っておきたいなぁ〜


お店の前にもかぼちゃ人形

うちのモコ太郎(ダッフィー)と色白(メイちゃん)※両オカン命名。…も、連れていって一緒にパシャリとしたかったなー
動画などを見て、ハロウィンコスのメイちゃんがあまりにも可愛かったのでグリしたかったんですよ。
しかし11:15過ぎの時点で、12:00までのメイちゃんグリの案内は終了していました

なので、ダッフィーグッズも欲しかったし、先にペグスをちょっと見てみるかな〜と思ったら…めっちゃ長い行列!
入店制限してて、順番に入っている状態でした。再販なんかもあったからね〜。まあ、これも想定内。
たぶん40分待ちくらいにはなってたんじゃないかな。
じゃあ、ロストの方に散歩に行こうか…と、ポートの方まで歩きかけたのですが、、、「いや、メイちゃんに並んでおこう」と思い直しケープへ引き返して、12:40〜の回を待つことにしました。
前から5組くらいだったので、グリが始まればすぐだしね。始まる直前まで座って待ってることもできるし。
その辺のグリの様子はまた後でレポるとして、、、この日、PM4:00頃に再びペグスに行ってみたのですが、午前中に並ばなくてよかったよ〜。
普通に入店できました。品切れもなかったし。お買い物もスムーズでした


突然ですが、こちらはエンポのショーケース内。フォリーズ衣装のミキミニです。カワイイ!!

こちらはおじさん家のショーウィンドー。
3人仲良く仮装してトーテムポールみたいになってるところがめっちゃ微笑ましい。身長順だね


同じくおじさん家の別窓。
芸術家なジェラくんが、自分かぼちゃの制作中です。カワイイよ〜〜


絵だけじゃなくて彫刻まで出来ちゃうんだよ。すごいよね!
ところでジャラくん、ダッフィーがミッキーとのお散歩中に出会ったというお友達ですが、
いったい今までどこに潜伏していたの?(笑)
ダッフィー&メイちゃんは分かるんだよね、ミニーちゃんがミッキーの旅のお供にって作ったキャラだから。
ジェラくんの設定はいささか強引ではないかと……考えたこともない私ですが、
(可愛けりゃそれでいいって思ってるんで深く考えないんです、はい。どこの世界にも商戦っていうのは付きものですし大切なんです仕方ないんです。ジェラくんに罪は無い。これがエイリアンみたいなキャラだったら断固反対ですけども

当初はいろいろな波紋を呼んでいたジェラくん誕生ですけども、こうやってみんなのお友達になってしまえばもう全然違和感なんてないじゃないですか!
むしろシーに来たばかりなのに、絵を描いたり彫刻を作ったり…ハロウィン装飾にめっちゃ貢献してくれてありがとうって感じだよね

ダッフィーのあの絵心レベルを見ると、この仕事はダッフィーには到底無理ですからね



でも、
「ジェラトーニとダッフィーが、粘土でミッキーかぼちゃを作ってみたよ!」みたいなコーナーがあったらよかったのに。きっと人気出たと思うんだよね。
例えばこんな感じで↓↓

こんなのが飾ってあったら、ダッフィーがいじらし過ぎてますます好きになっちゃうとオモ


来年やってくれないかな〜〜
(笑)
- 2014.09.19 Friday
- TDSインレポ
- 10:15
- comments(0)
- -
- by 水沢莉