2014/元日 inTDL レポ
本日は元日に行ったTDLのレポですが、先に報告を。。
レンタルな関係。の続々編ですが、冬のお話なので、本当ならば昨年末から開始し、冬と言える間で終わらせる予定でいました。
が、下書きが思うように進んでいません。ぶっちゃけると1章の2/3くらいしか進んでいません。。
スランプですね、正直に言いますと

なんとか冬の間に連載を開始し、亀更新になるかと思いますがマイペースでやっていきたいなとは思っているのですが。。。
このままだと冬のお話を夏の間で読んでいただくようになりますが…ごめんなさい、もうしばらくお待ちください。
ホントに申し訳ない。気持ちばかりが焦っています。。。
えっと、前回のレポの追記ですが、12/22、動物園へ行ったあと、ヒロシの写真展を見るため銀座TASAKIにも行ってきました!
そしてそのあと、丸の内仲通りのイルミネーションも見てきましたー。
クリスマス期間はディズニーとのコラボで、丸ビルや新丸ビルにディズニーの装飾が施されたツリーなどが飾られていたので。
いろんな用事を一度の上京で済ませたいがためにこの日にしたのですが(25日が写真展の最終だったし)、
この日、すごく寒かったのと動物園が案外広いものですから疲れてしまって、正直写真展に行くか行くまいか悩んだのですが、、コラコラ

水沢
「どうしようかな〜…(寒い、疲れた…)」
一緒に行ったY氏
「行かないの?」
水沢
「う〜〜ん…(面倒だけど今日行かねばもう見れない…)」
Y氏
「行きたいんでしょ?(笑)」
水沢
「・・・うん(笑)」
Y氏
「じゃあ、行こう!!!」
連行される感じで行ってきました

自分がウダウダしてるから、決めてくれる人がいると助かる。
そしてやっぱり行って良かった!!
前回よりも見応えがあった写真展だったと思います。
中のレイアウトも良かったし、私は満月が好きなので月の作品はサイコーでした。
で、話を昨年の大晦日に戻しますが、
フミヤ氏のカウントダウンライブに武道館へ行ってきました!
ディズニー同様、フミヤ氏も昨年デビュー30周年を迎えまして。パチパチパチ

それを記念しての久々の武道館でのカウントダウンライブでした。
なんとそのライブでアリーナ席が取れまして!(武道館ライブでのアリーナは2回目)
チケットが届いた日には、
水沢
「っ!!…ひぃぃぃ〜〜〜っ」
どうやら奇声が漏れていたようで、2階にいたおかんが私に何事かあったのかと思い、「なんだ、どうした!?」と慌てて降りてくるという珍騒動もありました(笑)
ライブはPM10:00開演だったので、それまでの間、知人に夕食を付き合ってもらい、参戦してきました。
記念ライブだったので、ほぼチェッカーズ時代の曲が揃ったセットリストでした。
も〜〜〜、あの頃、あの時、あの思い出が「ば〜〜〜っ」と曲事に浮かんできましてね、何度泣きそうになったことか。
みんなでカウントダウンをし、新しい年をフミヤ氏と迎えるという、ホントにホントに楽しく嬉しい年越しでした!!
で、冒頭で触れたのでもうお分かりかと思いますが、次の日、そう元日にTDLへ行ってきました。
なんて幸せな年越し&新年の幕開けなんでしょう!!
フミヤ氏とともに2013年を終え、そして2014年を迎え、
元日一発目にディズニーで過ごせるなんてっ!!!
今年はイイ年になるに違いない。ええ、絶対イイ年にしてみせるぞっ。
カウントダウンライブだったので、元旦のAM1:00ごろまでやってまして、
電車が終夜運転といえども、地下鉄がなかなか来なくて。
ホテルに戻ったのがAM2:30ごろになってしまいまして、それからお風呂に入ったりなんだりしているうちにAM4:30就寝。
で、AM6:30起床。
毎度の仮眠。
冬なのでさすがに開門待ちはしたくなく、(しかしこの日は暖かかった〜。16℃くらいあったらしい)
ゆっくり目にチャックアウトしまして、ランドへは8時過ぎに到着しました。
この日はですね、ひとりで行きました。
お正月のイベントは初めてだったので、ワクワクしながらパーク内を歩いてきましたよー

TDLを選んだのは、お正月パレードが1日2回あるから。
シーのほうは1回だけなので、開園から待ちに入る熱心なゲストもいるだろうし、私の好きな場所は早く埋まっちゃうと思ったので。
目的はもちろん、和服姿でやってくるキャラ達のパレード!!
あと、前回INで急きょドナちゃんとのグリになったので、この日は絶対ミッキーと写真を撮って帰るぞ!!と決めていました

だって元日にミッキーと2ショを撮ったら、
1年間、幸せに過ごせると思ったからさ(笑)
パレード待ちはせず、開始30分前くらいにクリッターカントリー前辺りの3列目に落ち着きました。
なんとここ、ぴったりドナデジの停止位置だったのでびっくり&大喜び!!
ホント、この子たちに縁のある私。
特にデイジー。この日もこちら側を向いていたのがデイジーちゃんでした。

パステルカラーがよく似合う〜〜。
お尻の出ているミニ丈だから、ちゃきちゃき感があって彼女らしいよね〜。

可愛過ぎるっ!!!


ドナちゃんとデイジーの後ろから、ミキミニがやってきます。
ピンクミニーに青ミッキー。

晴れ着姿、かーわーいーいー!!!


お正月期間しか見れないと思ってガンガン撮りましたが、場所が良くなかったかな。。。
顔の陰影が極端になっちゃった。
でもいいや。この姿が見れただけで。

このミッキーは2回目のグリ。トゥーンタウンで。
このブルーがとても似合っててキュ〜〜ン

世界一多忙なエンターティナーは、元日からこの笑顔で癒してくれました


1回目のミニーちゃん。
この内面から溢れる女子力を分けてほしい。

チデたちは徒歩でやってくるので、ドナデジちゃんに夢中になっていると撮り逃します(汗
1回目がそうだったので2回目になんとかおさえましたが、日陰で蔭っちゃった

これはお着物のすそを持ってドヤ顔のチップ。

クラリスにも晴れ着を用意してあげてほしいよね〜〜。
これじゃハワイアンな感じでしょ?(笑)
来年はよろしくお願いします。

ドナちゃんの水戸黄門的衣装が好き(笑)
ブルー&イエローはドナカラーだから、しっくりくるね。

これ、トゥーンタウンでたまたま撮れた写真なんだけど、
手前にあるドナの帽子のオブジェとその向こうにいるドナちゃんがイイ感じにかぶって、まるで「おお〜〜、こんなところにボクの帽子があったじょ〜〜」みたいに撮れた

ハピネス・イズ・ヒアも見てきたよー。
このデイパレード、音楽も演出も大好き


プーさん
「いない、いない…」
からの〜〜〜、、

「アイーーーン!!」
(笑)
こんな感じで、デイパレード&お正月パレードをしっかり鑑賞しつつ、グッズを見たりしながら過ごし、締めくくりにミトミに並びました。やっぱり90分待ちでしたが…
東北人の私には16℃(夕方だったのでもう少し低かったと思うけど)なんて寒いのうちに入りませんので、寒さはなんてことなかったのですが、やはりひとりで90分は長いわ…。
座りならいいんですが、立ちで90は腰にくる…
でもミッキーと写真を撮るためだ!!
元日に撮ると決めたんだもん!!!
負けるもんか!!
目的は絶対果たしたい派!!!

「はう〜〜ん。並んでよかった〜〜〜」
初めてミトミでミッキーと写真を撮りましたが、
冬っぽいから、このウィリーミッキーと写真を撮りたいな〜〜と思ってから、、、当たり!!
わーーい♪
この日はホントに混雑してましたので、ミッキーとの絡みもみなさん少なめだったかな。
私もホントはサインもお願いしようと思ってたんだけど、遠慮してやめました

私の番になったときに、キャストさんがなぜか次の家族を案内してしまって。
カメラマンのお姉ちゃんが、「あ、こちらの方が先です」と言ってくれたら、すでに家族を迎え入れる態勢を取っていたミッキーが「ずこっ!!」とコケてた(笑)
その後、気を取り直し、私を迎え入れてくれたんですが、やっぱり巻きだったのか、すぐに撮影になりまして。
でも撮り終えて、画像をチェックしたあと、
ミッキー
「(指を立てて)OK?」
水沢
「うん、バッチリ」
ミッキー
「そりゃ良かった」
と、私の手を取り、なんと音付きの「チュー」をくれた!!!
その時はミッキーと写真を撮れた安堵感でなんとも思わなかったんですけど(笑)
思い返して「はっ!!そういえばチューって聞こえてたよね!?


あ、あれが音付きチューか……と、ミッキーの家を出てから気づいたよ…(笑)
「ありがとね〜、またくるよ〜」と、ミッキーのプニプニの鼻先をちょんちょんとやってからバイバイを告げた私は、目的を果たし、無事にランドを後にしました。

今年もいっぱい行けますように。
- 2014.01.20 Monday
- TDLインレポ
- 11:58
- comments(0)
- -
- by 水沢莉